2016/08/05
城願寺を観光する前まで、私は日本のお寺に行ったことがありませんでした。日本人は神道と仏教を合わせた宗教文化を持っており、生活の中でも色々な場面で仏教と神道に関する習慣に出会うことができます。湯河原の祭りに行く前、地図で祭りが行われている場所の近くにあるお寺を発見して、こちらも見に行きたいと思いました。
はじめてのお寺
湯河原町の城願寺の歴史は約八百数十年前に始まります。仏教の様々な宗派へ改宗があり代表者も変わりました。16世紀に再興し、曹洞宗に改宗しました。現在に至るまでこの宗を代表しています。
深い茂みに面したお寺は道から見えません。階段を登ると、初めに釣鐘と撞木を見ることができます。釣鐘が除夜の鐘として知られています。私はまだ鐘を聴いたことがありませんけど、確かにそれが大きくに響くものです。私の他、観光客がぜんぜんいなかったのでお寺が閉まっていたらしいです。お寺の周りに墓地があります。キリスト教みたいな墓地ですけど、墓が私の国のより大きいかもしれません。墓地が丘の上に面しているのでここに着くと、相模湾のきれいな景色を見ることができます。
まとめ
私は城願寺の施設を歩き回っている時、一人だけの観光客でしたのでこの場所には不思議な雰囲気を感じました。湯河原に行く際は、城願寺を見に行くことを忘れないでください
Weronika Golubska
情報
名称 | 城願寺 |
---|---|
場所 | 〒259-0305 神奈川県足柄下郡湯河原町城堀252 |
連絡 | 0465-62-4010 |
料金 | 無料 |
営業時間 | - |
アクセス | JR湯河原駅から徒歩8分 車で2分 |
ホームページ | http://jyouganji.jp/ |
*お出かけ、ご利用の際は、事前に最新情報をご確認ください。
*この記事は海外からの研修生が書いた文章をそのまま表示しています。文法のミスや誤字脱字等ありますが、ご了承ください。