2014/03/20
お台場の砲台も鋳造した産業遺産
国指定史跡。通商産業省認定近代化産業遺産。幕末、欧米諸国の植民地化や開国要請に対抗して日本(江戸)を守るために韮山代官江川太郎左衛門が幕府に進言して築いた大砲鋳造炉。
品川沖に作られたお台場(砲台)に据えるための大砲を鋳造。安政元年(1854)建設開始。安政4年(1857)完成。元治元年(1864)の使用中止までに大小の大砲数百門を鋳造。
炉体と煙突が完全な形で現存している世界唯一の産業遺産。反射炉とは、熱をアーチ型の天井に反射させて鉄の溶解温度(1700度)を得る構造のため。
基本情報
名称 | 韮山反射炉 |
---|---|
所在地 | 静岡県伊豆の国市中字鳴滝入268-1 |
定休日 | 年末年始(12月31日から1月1日まで ) |
営業時間 | 9:00~16:30 |
料金 | ・個人大人100円、小・中学生50円 ・団体(20名以上)大人90円、小・中学生45円 ・障害者無料(介助者2名まで無料) |
交通アクセス | ・車でお越しの方 沼津ICから国道1号、136号線経由で約40分・電車でお越しの方 JR三島駅乗換え、伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅下車タクシーで5分(1.9km)・レンタサイクルで10分・徒歩23分 |
駐車場 | あり バス10台、乗用車40台(無料) |
連絡先 | 伊豆の国市役所 韮山反射炉 TEL: 055-949-3450 |
ホームページ | http://www.city.izunokuni.shizuoka.jp |
※ この記事は、現在、機械翻訳により自動翻訳されています。ネイティブ翻訳者による記事への差し替えまで今しばらくお待ちください。
※ お出かけ、ご利用の際は、事前に最新情報をご確認ください。